組曲「国分寺」~魁~ 第4楽章 ひかり

作詞 / 作曲 / 編曲
作曲:笹渕 仁志 (H.S.Sasabuchi)

曲の解説
1964年10月1日、東京オリンピック開催の年に東海道新幹線が開業しました。この新幹線を研究開発した機関が、第2楽章の解説で紹介した鉄道総合研究所の前身である、旧国鉄の鉄道技術研究所でした。開業当初の営業最高速度は200km/h(東京~新大阪間「ひかり」4時間、「こだま」5時間)。路盤の安定を待って翌年に210km/h運転(同「ひかり」3時間10分、「こだま」4時間)を開始しました。

国分寺市では、鉄道技術研究所(現 鉄道総合技術研究所)のある地名を、1966年に「平兵衛新田」から「光町」に改名しました。

こうした所縁から、鉄道総合技術研究所脇にある「ひかりプラザ」には、東海道新幹線ひかり(0系)の車両が展示されています。

1987年に閉鎖された旧国鉄の中央鉄道学園(現在の武蔵国分寺公園や団地(ゆかり、トミンハイム)などがある敷地に存在した)にも、新幹線0系・101系電車などの鉄道車両が教育目的で多数存在しました。

この曲では、新幹線の疾走感を表現してみました。

パートの構成
Wood Winds
Flute 1st, 2nd, 3rd & Piccolo
Oboe
Bassoon
B Clarinet 1st, 2nd, 3rd
B Bass Clarinet
B Soprano Saxophone
E Alto Saxophone 1st, 2nd
B Tenor Saxophone
E Baritone Saxophone
Brass Instruments
B Trumpet 1st, 2nd, 3rd
F Horn 1st, 2nd, 3rd, 4th
Trombone 1st, 2nd
Bass Trombone
Euphonium
Tuba
Strings, Keyborads & Percussions
Contrabass
Piano
Timpani
Keyboards
(Glockenspiel, Xylophone,
 Marimba)
Percussions 1st
(Triangle, Tambourine, Cymbals)
Percussions 2nd
(Bongoes, Congas)
Set Drums

楽譜配信
現在のところ、楽譜の販売、配信は行っていません。
ご購入希望の方は、こちらからお問合せください。

参考音源
Play:

SNS
このエントリーをはてなブックマークに追加